「ファースの家」をご提案する岡山市のユアハウスがZEHについて解説します。

MENU

ZEHとは?

  1. TOP
  2. ZEHとは?

ZEHについて

家庭で使うエネルギーを「住まい」で創り出し、1年間の光熱費を実質「ゼロ」にするZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及が今
国家プロジェクトとして進められています。
ここでは、岡山市で健康住宅「ファースの家」を提案する注文住宅の「株式会社ユアハウス」がZEHへの取り組みについてお話しします。

ZEH (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは

ZEH(ゼッチ)とは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略。住まいの気密断熱性・省エネ性能を上げることに加え、太陽光発電システムなどでエネルギーを創ることで、年間の一次消費エネルギー量(空調・給湯・照明・換気)の収支をプラスマイナス「ゼロ」にする住宅のこと。つまり、省エネと創エネの効果で消費エネルギーを相殺する家と言い換えてもよいでしょう。

つまり──

ということ。

今日では、地球温暖化ガスの排出量削減が世界的な課題となっていますが、日本政府でも住宅の省エネ対策は最重要課題のひとつとして位置付けられています。ZEHはまさに、こうした流れから生まれた政策。なお、経済産業省では、東京五輪が開催される2020年までに標準的な新築住宅での普及を目指しています。

ZEHの家を建てるには?

「ZEH=使う電力-創り出す電力0」を達成するには、住まいの気密断熱性能と省エネ性能を高め、そこに太陽光発電システムなどの創エネ機構を追加することでエネルギー収支を実質ゼロにできます。ポイントとなるのは「断熱」「省エネ」「創エネ」。これに、将来的な「蓄エネ」への備えを加えた4つの要素で構成されているのが「ファースの家」です。

一般的なZEH
「ファースの家」のZEH
(①断熱+②省エネ)+③創エネ +④蓄エネへの備え
一般的なZEH
「ファースの家」のZEH
(①断熱+②省エネ)+③創エネ +④蓄エネへの備え

2020年度までのZEHの普及目標について

ユアハウスのZEH普及目標と実績

ユアハウスでは2020年に新築・注文住宅の55%をZEH仕様とする目標を立てています。

2016年度 2017年度 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2025年度
目標 20% 20% 35% 45% 55% 55% 55% 75%
実績 0% 50% 75% 0% 25% 0% 0%

ユアハウスは、BELS工務店です。2018年度の戸建て住宅のBELS取得率は75%です。

目標 実績
2016年度 20% 0%
2017年度 20% 50%
2018年度 35% 75%
2019年度 45% 0%
2020年度 55% 25%
2021年度 55% 0%
2025年度 75%

ユアハウスは、BELS工務店です。2018年度の戸建て住宅のBELS取得率は75%です。

ユアハウスのZEH普及に向けた具体策
イベント開催によるZEH普及

大規模フェアや異業種交流会を随時開催してZEH普及を図ります。さらに体感型ZEH住宅をモデルハウスとして建設して入場を促進し、ZEH体験を広めます。

広報活動

ホームページや各種広告媒体を活用して、ユアハウスがZEHビルダーであることの周知を図ります。

コスト削減への取り組み

ZEH実現のため、社内や協力業者、お客さまへの説明義務を果たし、情報を共有化することでコストダウンを図ります。

ファースの家+創エネの普及

「省エネ」「エコ住宅」を高次元で達成する「ファースの家」に将来的な「創エネ」への備えを積極導入、ZEH仕様の割合を広げていきます。

PICK UP!

「ファースの家」×太陽光発電=ZEH

ZEHを性能的に実現するにはハードルが高いという工務店は今も少なくありません。
しかし、ユアハウスにはすでに「省エネ」と「エコ」を極めた「ファースの家」がベースとしてあるので、あとは太陽光発電システムなどの創エネ機能をプラスするだけで、ZEHを達成できます。
さらに、エネルギーをムダにしない蓄エネ機能の導入も将来的に見据えています。ユアハウスなら住まいの未来はすぐにでもカタチになります。

PICK UP!

昨年度に続き、平成31年度 ZEHビルダー星5つの最高評価を取得しました

平成30年度 ZEHビルダー星5つの最高評価を取得しました

省エネ住宅のコストパフォーマンスとは?

CONTACT

CONTACT

住まいづくりに関するご相談、イベントへの参加希望
ファースの家をもっと知りたい、何でもお気軽にご相談ください。